2017年3月18日、2001年に事業がスタートした首都高横浜北線が開通しました。首都高横羽線の生麦ジャンクションから第三京浜港北ジャンクションまでの8.2kmです。名称は「高速神奈川7号横浜北線」となるようです。早速20日に通ってみました。
※写真撮影は同乗者によって行われております(編集注)
首都高横羽線永田から羽田方面に向かい、生麦ジャンクションに来ました。永らく工事中だった道路が走れるようになってる!!ちょっと感激!
大黒パーキングでUターンしてきて2度目の生麦ジャンクション。今まで行けなかった大黒から横浜公園方面への連絡路を通ってみまーす。
ぐるっとベイブリッジを一周して来て3度目の生麦ジャンクション。今まで行けた羽田方面との分岐点を新しい新横浜方面「横浜北線」へ進入!
生麦ジャンクションからすぐ長いトンネルに入ります。周辺環境に配慮し5.9kmもあり「横浜北トンネル」の名前がついています。
新横浜から第三港北インターに向かうところ。大変な大工事だったと思われます。
第三港北ジャンクションに近づきました。東名青葉方面への工事が続いています。
第三京浜港北インター料金所。どうなっているのか良く分かりません。
新しい道路が出来、渋滞緩和、環境改善、内陸部の活性化・・・期待しましょう!
(松井)